【LINE公式アカウント運用】LINE公式アカウントの名前変更方法

こんにちは!BONHUERです!

LINE公式アカウントを運用している皆さん!
誤った名称でアカウント名を作ってしまった、
企業・店舗名の変更に伴い、アカウント名を変えたい!

でもやり方がわからない。。。そんなことはありませんか!?

この記事では、LINE公式アカウントの名前変更方法を、
未認証アカウントと認証アカウントの場合に分けて分かりやすく解説します!

こんな人におススメ🙌
・アカウント名を変更したい人

弊社では、LINE公式アカウントはもちろん、TikTok LIVEのサポートもしています!

少しでもご興味がある方は気軽にお問い合わせください♪

変更方法をご紹介!

LINE公式アカウントの名前変更は、LINE Official Account Managerから行うことができます!

ここでは、未認証アカウントと認証アカウントそれぞれの変更手順を詳しく見ていきましょう。

未認証アカウントの場合

未認証アカウントは、比較的簡単にアカウント名を変更できます。以下の手順で進めてください。

LINE Official Account Managerにログイン: まず、PCまたはスマートフォンからLINE Official Account Managerにログインします。

アカウントを選択: 変更したいLINE公式アカウントを選択します。

「アカウント設定」をクリック: 管理画面左側のメニューから「アカウント設定」をクリックします。

「基本設定」を選択: アカウント設定画面で、「基本設定」を選択します。

「アカウント名」を編集: 現在のアカウント名の右側にある「編集」ボタンをクリックし、新しいアカウント名を入力します。

「保存」をクリック: 新しいアカウント名を入力したら、画面下部の「保存」ボタンをクリックして変更を完了します。

【未認証アカウントの変更における注意点】

変更回数: 未認証アカウントの場合、アカウント名の変更回数に制限はありません。(変更から7日間は変更ができません。)

審査: 基本的に審査はなく、すぐに新しいアカウント名が反映されます。

表示名: 友だちには新しいアカウント名で表示されます。

認証アカウントの場合

認証アカウントの場合、基本的には変更ができません。

変更する場合、正規代理店を経由して申請をする必要があります。

また、代理店を経由する場合も、確実に申請が通ると断言はできません。

・店舗名が変更された
・サービス名が変更された

といった、正当な理由でないと通る可能性が極めて低いです。

まとめ

いかがでしょうか。
本日の内容をまとめてみました!

未承認アカウント
 ・LINE Official Account Managerから簡単に変更が可能

承認アカウント
 ・原則変更できない
 ・変更する場合は正規代理店からの申請が必要

弊社は2次代理店をしており、LINE公式アカウントの変更申請が可能です!
もしも、アカウント名を変更したい場合は気軽にお問い合わせください。

少しでもご興味がありましたら下記から気軽にお問い合わせください♪